相田みつをさんを皆さんご存知でしょうか?
ご本人のことを詳しくご存知でない方でも、画像のような特徴のある字体と言葉を目にした事があるのではないでしょうか。
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。
そんな中でも、相田みつをさんが残した言葉を目にすると、心強く、勇気つけられます。
今回、『爆報!THEフライデー』では、相田みつをさんを取り上げた過去の放送を再編集し、放送ということ。
相田みつをさんの作品を間近に観ることができる『相田みつを美術館』の営業や場所、料金をご紹介いたします。
気になる目次を見る!
相田みつを記念館はコロナで休館中。営業再開は?
『相田みつを記念館』は現在、新型コロナウイルスの関係で、営業を自粛されて居ます。
お知らせは、下のTwitterの通りです。
【出逢い 相田みつを展 会期の変更について】
現在、#山形美術館 で開催中の展覧会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、
4/25(土)~5/10(日)まで休館、
5/11(月)~5/27(水)まで会期を延長いたします🙇https://t.co/N5RWpJzglS#相田みつを pic.twitter.com/0z5xq5vyLw— 相田みつを美術館 (@Mitsuo_Museum) April 21, 2020
最近までは4月25日(土)から5月10日(日)までは、休館というお知らせでしたが、その後、5月11日から5月27日(水)まで会期を延期ということとなったようです。
国もゴールデンウィーク明けまでを自粛期間としていましたが、やはりまだ自粛解禁には早いという判断。
更に約1ヶ月、自粛期間が延びるようです。
このことから、営業再開は5月28日(木)からの予定ということですね。
ただし、国からの自粛要請等で、営業再開が変更になる可能性は大きですので、詳しくは、HPやTwitterで確認してくださいね。
自粛が解禁され、新型コロナウイルスの脅威から解放されたときには、ぜひ『相田みつを美術館』へ足を運びましょう。
相田みつを美術館を自宅に居ながら楽しめる!
相田みつをさんの作品を間近で見てみたかった方、本当に残念だと思います。
ですが、ここで朗報!
『相田みつを記念館』のTwitterで展覧会を自宅に居ながら楽しめるという情報がありました。
そのTwitterがこちら。
【出逢い #相田みつを 展@山形】
✨相田館長ミニギャラリートーク動画配信✨#山形美術館 は、
4/25(土)~5/10(日)まで臨時休館します。その間、展覧会をご自宅でもお楽しみいただけるように動画全9本を今日から毎日配信します😊
コチラからご覧ください👉https://t.co/dp4RSXjOHF— 相田みつを美術館 (@Mitsuo_Museum) April 24, 2020
こちらに案内されているURLをクリックすると、展覧会の模様を観ることができます。
その動画は全部で9本も。
4月24日(金)から1日1本の動画を配信ということです。
自宅に居ながら展覧会の動画で相田みつをの世界を堪能できるなんて、嬉しいですね。
相田みつを美術館の口コミ
では、実際に『相田みつを美術館』に足を運んだ方々の口コミを見てみましょう。
相田みつをさんの詩は、短くても当たり前のことを言っているので、心に響きます。行って詩を読むと、心が落ち着き、パワーをもらいます。
「一生勉強 一生青春」とあってハッとさせられる言葉が並んでいました。 それぞれの言葉に重みがあってふと我に返って自分の過去を見つめ直させられます。
相田みつを美術館は東京国際フォーラムの地下にあるので場所はわかりやすいです。言葉を眺めているといろいろ考えさせられて感動しました。時間に余裕がないと全部見れませんね。
相田みつをさんは、「にんげんだもの」などの書籍で知られる人気のある書家・詩人。相田みつを美術館は、国際フォーラム内にあり、立ち寄りやすい立地だ。
相田みつをさんの詩が好きで何度が美術館へ行きました。落ち込んでいる時や迷いがある時に元気をもらえる場所です。
「にんげんだもの」で知られる書家・詩人の相田みつをの美術館。何気ない言葉の数々にとても心打たれます。
ゆっくり一人でまわり、心にささる言葉を探すのがいいです。
涙が流れてとてもほっとしてスッキリすると思います。大好きな美術館です。心が温まり癒されます。ずっとこのまま大切にされて人を優しく癒して欲しいなと思います。
有名な作品を見ることができる相田みつを美術館。心に残る言葉がたくさんあります。素敵な時間を過ごすことができました。
相田みつをさんが好きなので心に残る言葉をじっくりとみることができて良かったです。癒されてリフレッシュ出来ました!
やはり、相田みつをさんの作品を間近で見ることで、その言葉に込められた想いに人々は、色々と考えさせられたり、癒されたりと、感動の口コミが多いことがわかりますね。
相田みつを美術館の営業時間や場所、料金について
では、『相田みつを美術館』の営業時間や場所、料金などをご紹介いたしましょう。
『相田みつを美術館』
・住所
〒100ー0005
東京都千代田区丸の内3町目5−1 東京国際フォーラムB1
・TEL
03−6212−3200(代表)
・FAX
03−6212−3201
・営業時間
10:00〜17:30
(最終入館時間 17:00)
・休館日
月曜日
(祝日の場合は開館。振替休館なし)
・入場料
・一般・大学生 800円
・中・高校生 500円
・小学生 200円(未就学児は無料)
・70歳以上 600円
※但し、ミュージアムショップは入館無料です
『相田みつを美術館』への詳細な交通アクセスや営業についてなどは、HPをご覧くださいね。
※『相田みつを美術館』について→『相田みつを美術館』(東京国際フォーラム)
-
-
相田みつを現在の妻や子供は?両親や家族について気になる!
相田みつをさんは、独特な文字で人々に感動を与える言葉を添えて作品として数々残しています。 みなさんも一度は、目にしたことがあるでしょう。 そんな相田みつをさんですが、作品はとても有名ですが、ご自身の家 ...
続きを見る
相田みつをの美術館はコロナで休館中。営業再開や時間、場所と料金、口コミについてのまとめ
相田みつをさんの作品を間近に見ることのできる『相田みつを美術館』。
今現在は新型コロナウイルスの感染と拡大を阻止する為、当面の間、休館ということで残念です。
ですが、Twitterで館内の動画を見ることができるということ。
期間限定の配信かどうかは微妙なところですが、ぜひTwitterを確認してみてくださいね。
芸術の季節、秋頃までに新型コロナウイルスの感染と拡大の阻止のための自粛が解除されていればいいですね。
筆者も機会があればぜひ、『相田みつを美術館』に足を運んでみたいと思います。
では、本日はこの辺で。
皆sなん、本日もご訪問いただきまして
ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。