皆さんは“ハリケーンランプ”ってご存知でしょうか?
名前からすると“ハリケーン”ということから“嵐に関係あるのかな?”というくらいでしょうか。
“ハリケーンランプ”は火を灯すと、6時間から7時間も安定した火が保たれるという凄いオイルランプ。
そしてやはり名前のように
“嵐の中でも、ともした火が消えない”
と言われています。
現在、アウトドアブームということもあり、再注目されているというハリケーンランプ。
今回『情熱大陸』で国内で最後の一人と言われるハリケーンランプ職人、別所由加さんが出演。
別所由加さんの会社『WINGED WHEEL(ウイングド・ウィール)』やランプの購入方法をご紹介いたします。
気になる目次を見る!
別所由加|ハリケーンランプ『WINGED WHEEL(ウイングド・ウィール)』について
別所由加さんは、国内最後と言われるハリケーンランンプ職人。
そして、『WINGED WHEEL(ウイングド・ウィール)』の代表取締役でもあります。
また、ハリケーンランプとは、名前の通り“嵐の中でも消えない”というランプ。
このハリケーンランプを扱う『WINGED WHEEL(ウイングド・ウィール)』とはどんな会社なのでしょうか。
『WINGED WHEEL(ウイングド・ウィール)』の前身は『別所ランプ製作所』。
1924年頃に、元ホウロウ職人だった別所由加さんの曽祖父の兄・留吉さんが、金物問屋から“ハリケーンランプ”の製造を依頼されたのが始まりと言います。
ハリケーンランプの製造を依頼された留吉さんは、ドイツ製品を解体し、約10年の歳月をかけ、ランプを完成させたと言います。
その後、ハリケーンランプを北米や北欧、アメリカ、東南アジアへ輸出メインの事業を行い、成功をおさめましたが、2003年に一度、倒産。
それでも翌年に母親の二三子さんが再建。
ですが、2011年に最後のランプ職人が亡くなってしまいました。
当時、芸術大学で音楽を学んでいた別所由加さんでしたが、中退し、家業を継ぐ決心をします。
この決断に周囲の人達は反対したと言いますが、
「ランプがなくなることだけは、絶対あかん(ダメ)だと思った」
と、当時の思いを振り返ります。
現在では、オリジナルブランド『FLAME SEMSE』を立ち上げ、オンラインショップのみでの販売。
ランプは手作りということもあり、半年で40個作るのがやっと。
また、予約は5年待ちということです。
別所由加|ハリケーンランプの通信販売や価格、予約方法は?
商品は、オリジナルブランド『FLAME SEMSE』HPより通信販売で購入が可能です。
こちらには数種類のランプが¥15,500〜(税抜)販売されています。
また、“500Hurricane Lamp”は予約販売のみです。
おそらく、予約が5年待ちというのがこの商品なのでしょう。
こちらの“500Hurricane Lamp”の価格と送料のご紹介をいたします。
《500HurricaneLamp》現在、予約販売のみ
※画像は“MUKU”
・MUKU・AKA・KURO・AO ¥18,000
・ANTIQUE COLOR ¥23,000
・interior bottle / DAWN ¥28,000
・ interior bottle / NATURE ¥30,000
※全て税抜です
《送料》※全て税抜
・本州・四国・九州 ¥1,000
・北海道 ¥1,450
・沖縄 ¥2,260
少しでも早く、ランプを購入したい方は、“500Hurricane Lamp”以外の商品を購入してみてはいかがでしょうか。
『FLAME SEMSE』の通販はHPからどうぞ→『FLAME SEMSE』HP
大阪府八尾市のふるさと納税の返礼品として提供
地元の大阪府八尾市の『ふるさと納税』の返礼品として、『WINGED WHEEL』のランプが提供されています。
そのランプがこちら。
ハーバリウム用のオイルランプ。
サイズはΦ100×H130mmと、かわいらしいランプですね。
こちらは、30,000円以上の寄付で返礼品として希望することができます。
このランプは、ハーバリウム用の花材を入れることができます。
こうすることで、自分だけのオリジナルランプとして楽しむことができます。
ランプって、中に花を入れることができるんですね。
あと1点、返礼品としてハリケーンランプが提供されていました。
そのランプがこちら。
とても美しいランプですね。
サイズはH290㎜(持ち手込み)のランプ。
こちらのランプは寄付金200,000円以上の寄付の返戻品の対象でしたが、品切れ中とのこと。
また、
昭和初期~中期にかけて製造していたハリケーンランプです。もう二度と製造することが出来ない#350ですが、当社の倉庫を探し見つかった僅かな新品在庫のガラス部分に、新たに当時の刻印を施した特別仕様を記念品として出品致します。
引用:『WINGED WHEEL』HPより抜粋
このような紹介がありましたので、返礼品のリストを確認すると、“品切れ中”とありましたが、部品が無ければ、希望することはできないということでしょう。
返礼品として希望の場合は、まだ希望可能か問い合わせしてみてくださいね。
尚、返礼品の詳細については、『ふるさとチョイス』HPのQ&Aによると各自治体へ問い合わせくださいとのことでした。
返礼品を調べる→『ふるさとチョイス』HP
今回『情熱大陸』で別所由加さんと『WINGED WHEEL』が紹介されますから、ランプが気になる方で、ふるさと納税の返礼品が希望の方は、早目に申し込んだ方が良いかも知れませんね。
関連記事