出典:TBS
気になる目次を見る!
たき火の世界『マツコの知らない世界』放送内容
猪野正哉さん出演の『マツ知らない世界』の放送内容。
ブーム到来中の“たき火"に人生を救われた「メンズノンノ」の元専属モデルが登場!たき火に癒されたおかげで、失恋・借金を乗り越え、現在では1年中たき火を見つめ続けているという。今夜は、マツコが冬空の下で、たき火を初体験!すると「これ、朝までずっと見ていられるわ…」と意外すぎる展開に!誰でも簡単にたき火ができる最新グッズも次々と登場し「おしゃれ!」とマツコ大絶賛!みなさんも、たき火に癒されてみませんか?
出典:Yahoo!テレビガイド
猪野正哉(たき火マイスター)年齢やWIKIプロフ
猪野正哉さんの年齢やWIKIプロフの紹介です。
猪野正哉さんはこんな人
・名前 猪野正哉
・生年月日 1975年10月23日
・出身地 千葉県
・職業 アウトドアコーディネーター・たき火マイスター
猪野正哉さんの年齢は44歳(2019年現在)
猪野正哉さんが話題になっているのは元モデルということです。
猪野正哉さんは17歳の頃、元9代目の『メンズノンノ』の専属モデルでした。
モデルは2年で辞めてしまったということでしたが、現在は山登りもされるようで、アウトドア関連の雑誌のモデルをされています。
また、アウトドアスペース『たき火ヴィレッジ〈いの〉』を運営しています。
猪野正哉がたき火マイスターになった理由
猪野正哉さんがたき火に魅せられ、たき火マイスターとなった理由は何なのでしょうか。
その理由は、27歳の頃の出来事。
猪野正哉さんは知人と服のブランドを立ち上げます。
ですが、その事業は失敗し、多額の借金を抱えることに。
そしてあろうことか、そのブランドを一緒に立ち上げた知人が逃げてしまったのです。
多額の借金を背負うこととなった猪野正哉さん。
更には、彼女にもフラれてしまいます。
猪野正哉さんに予期せぬ不幸が起こる中、ある時、家族とともにたき火を囲む機会がありました。
その時、猪野正哉さんはそのたき火により、今まで家族に隠していたことや悩みを素直にさらけ出すことができたのです。
猪野正哉さんは、たき火の不思議な力、魅力に取り憑かれ、現在に至っています。
猪野正哉の若い頃の画像
猪野正哉さんは現在も雑誌のモデルをしているようですが、若い頃の画像が気になりますよね?
今現在もかっこいい猪野正哉さんですが、若い頃はどんな感じだったのでしょうか?
その画像がこちら。 かっこいいですね。
ちょうど『メンズノンノ』のモデルをしていた頃と思われます。
モデルは2年で辞めてしまったと言いますが、ちょっともったないですよね。
大阪に焚き火のできるスポット『焚火屋 火火(TAKIBIYAーVIVI)』が登場!場所や料金について
少し前に関西ローカルの情報番組で、都会で焚き火ができ得るスポットができた、というニュースがあ理ましたので、ご紹介いたします。
お店の名前は『焚火屋 火火(TAKIBIYAーVIVI)』。
このお店は、焚火のお店なので、開店は午後から。
食事タイムとバータイムがあります。
ちなみにチャージ料金が必要です。
焚火屋 火火
・住所
〒550−0021
大阪府大阪市西区川口2丁目9
・TEL
050−5437−6755
・予約
インターネットより受付→焚火屋 火火(TAKIBIYA-VIVI)HPへGO!
・営業時間
17:00〜21:00(食事タイム)
21:00〜23:00(バータイム)
・営業日
金・土・日・祝日・祝前日
・料金 《基本チャージ》
17:00〜20:00入店
→¥3,000-
21:00以降入店
→¥1,500-
・その他詳細
チャージ 3,000円 プライベートスペースご利用料金 4,000円/1室 ・準備の関係上、ご予約をお願いします(当日4時まで受付) ・1スペース5名様までご利用可能です。人数が増えますと5名毎に1スペース分追加となります。 ・5名様以上になりますと、専用チェアのご用意はできません。 通常の木製ベンチのご利用となりますのでご了承ください。 ・ご利用時間は最初にご提供する薪1箱が無くなるまでと致します ・薪の追加購入は可能です パブリックスペースのご利用は4名様までとさせていただきます。 5名様以上の場合は自動的に「プライベートスペース」扱いとなり、別途プライベートスペースご利用料金が発生いたします。(ルールはプライベートスペースと同じとなります。
出典:焚火屋 火火HP
Twitterでも早速紹介されていました。
すごく行きたくなってしまった。世の中いろいろなアイデアがあるものですね。
大阪で「たき火」をメインに楽しむ珍店「焚火屋火火」オープン! https://t.co/IAmcmZjXvv — 稲葉諭史 住宅・不動産専門ホームページコンサルタント (@fudousan2525) 2019年2月6日
お近くの方、興味のある方はぜひ、足を運んでみてくださいね。
まとめ
今回の『マツコの知らない世界』で焚き火を取り上げるという番宣以前にニュースで “焚き火が出来るスペースが都会にでき” と取り上げられていたのを観たところでした。
この時は
「そうなんだ」
という感じで観ていました。
その焚き火が『マツコの知らない世界』で取り上げられるということは、キャンプに引き続きちょっとブームなのでしょうか?
マツコさんも番組でおっしゃっていましたが、焚き火ってずっと見ていられますよね。
あの炎を見ていると心が和むというか、穏やかになります。
キャンプなどで焚き火をする機会もあると思いますが、みなさんくれぐれも火の事故には気をつけて楽しんでくださいね。
では今回はこの辺で。
みなさん本日も誤報もいただきまして ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。