大坂なおみ選手が敗退!
日本で行われていた『女子テニスの東レ・パ
ンパシフィック・オープン』の決勝で大坂な
おみ選手がまさかのストレート負け。
大坂なおみ選手の連勝を阻止し優勝したのは
チェコのカロリナ・プリスコバ選手。
世界ランキングは8位。
(2017年7月には1位)
スポーツが好きな人やテニスファンの中では
美女ということでご存知の方も多いのではな
いでしょうか。
カロリナ・プリスコバさんは双子の姉がいる
そうです。
美女ということで、彼氏がいるのか、もしか
して結婚してるのか気になりますね。
みなさんこんにちは☆
yo-mu-inkoです。
では早速、カロリナ・プリスコバ選手につい
て迫ります!
気になる目次を見る!
大坂なおみ選手をカロリナ・プリスコバ選手が破り初優勝
大坂なおみ選手とカロリナ・プリスコバ選手
の試合についての報道がこちら。
女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープン最終日は23日、東京・アリーナ立川立飛で、午前11時過ぎからシングルス決勝が始まった。全米オープンで日本勢初の4大大会シングルス優勝を果たした大坂なおみ(日清食品)と、2016年の全米準優勝者で、世界ランク8位のカロリナ・プリスコバ(チェコ)が対戦。プリスコバが6―4、6―4で大坂を破り、初優勝した。
第1セットは6―4でプリスコバが先取。大坂は第5ゲーム、ダブルフォールトなどもあってブレークされ、今大会初めてセットを落とした。
第2セットはともにサービスゲームをキープし続けた。だが、4―4で迎えた第9ゲーム、大坂はミスもあってブレークされると、第10ゲームはあっさりと失った。
大坂は準優勝した16年大会以来2度目の決勝進出。今大会は全米オープン直後の「凱旋(がいせん)」で、日本女子で初の快挙となるシーズン3勝目がかかったが、ならなかった。全米オープンから続いた連勝は10で止まった。大坂はコート上で行われた表彰式で「試合を見に来てくれてありがとうございます。来年、頑張ります」と話した。
出典:朝日新聞デジタル
今回の『女子テニスの東レ・パンパシフィッ
ク・オープン』は大坂なおみ選手が『全米オ
ープン』優勝後の日本開催の凱旋試合という
ことで注目を浴びていました。
結果は、チェコのカロリナ・プリスコバ選手
が大坂なおみ選手にストレート勝ち。
初優勝を果たしました。
カロリナ・プリスコバのWIKIプロフィール(年齢/身長など)
出典:http://live.tennis365.net/indianwells/2018/15/
⚫︎名前 カロリナ・プリスコバ
⚫︎生年月日 1992年3月21日
⚫︎出身地 チェコ
⚫︎身長 186㎝
⚫︎体重 72㎏
カロリナ・プリスコバさんには姉がいて、同
じくプロテニスプレイヤー。
そして2人は一卵性双生児です。
4歳から姉のクリスティナさんと一緒にテニ
スを始めます。
2016年の『全米オープン』女子シングル
で準優勝。
2018年、18歳で『全豪オープン』ジュ
ニアシングルスで初優勝。
姉・クリスティナ・プリスコバのWIKIプロフ
ここでは、双子の姉、クリスティナ・プロス
コバさんについてさらっとご紹介いたしまし
ょう。
出典:http://blog.workaholic-web.com/?eid=727
⚫︎名前 クリスティナ・プリスコバ
⚫︎生年月日 1992年3月21日
⚫︎出身地 チェコ
⚫︎身長 184㎝
⚫︎体重 74㎏
もちろん双子なので生年月日と出身地は同じ
です。
身長は姉のクリスティナ・プリスコバさんの
方が若干低いんですね。
テニスを始めたのは、妹のカロリナ・プリス
コバさんと同じで4歳の頃。
2010年、18歳で『ウィンブルドン選手
権』ジュニアシングルスで優勝します。
2011年には『ウィンブルドン選手権』に
初出場。
その後は、2015年に『ウィンブルドン選
手権』、2017年の『全豪オープン』に出
場しています。
ダブルスでは妹のカロリナ・プリスコバさん
とペアを組み『WATツアー』で3勝を挙げる
も、その後は不振が続き、ランキングも低迷
してしまいましたが、2016年には『WTA
125シリーズ』で優勝、同年10月にも
『WTAツアーシングルス』で初優勝に輝いて
います。
カロリナ・プリスコバは結婚していて旦那がイケメン!
カロリナ・プリスコバさんは
2018年7月19日に結婚していました!
まだ新婚なんですね。
それに旦那さんは超イケメン!
お相手は、母国のスポーツ解説者のミハル・
フルドリチカさん。
ある意味、職場結婚のようなものでしょうか?
30歳(2018年現在)
チェコ・プラハ出身です。
身長は180㎝。
カロリナ・プリスコバさんの方が若干身長が
高いんですね。
出典:インスタグラム
それにしても美男美女ですね。
カロリナ・プリスコバ選手がタトゥーをしてる?
カロリナ・プリスコバさんを調べていると、
“タトゥー”や“刺青”というキーワードが出
てきます。
よく見ると、腕と太ももにタトゥーがありま
すね。
どういう意味のタトゥーなのか調べて見たの
ですが、残念ながらわかりませんでした。
タトゥーは姉のクリスティナさんもしていて、
姉妹、それぞれタトゥーが違います。
左上腕の外側にタトゥーがあるのが、カロリ
ナさん。
左前腕の内側にタトゥーがあるのが姉のクリ
スティナさんです。
また、カロリナさんは太ももにもタトゥーを
しています。
日本でタトゥーは色々と議論されますが、海
外ではファッションの一部として、人々に受
け入れられていますが、なかなか日本ではま
だ受け入れられるということは難しい環境に
ありますね。
カロリナさんとクリスティナさん姉妹のタト
ゥーはおしゃれですね。
大坂なおみ選手敗退についてネット上の反応
今回は、大坂なおみ選手を破ったカロリナ・
プリスコバ選手に注目して見ました。
ですが、今回の試合は、大坂なおみ選手の日
本凱旋試合ということで注目度が高く、試合
結果についてネット上で話題になっていまし
た。
敗退したことに対して“まさか”という表現は
おかしいのでは?という発言もありますが、
それだけ大坂なおみ選手に対する期待値が大
きかったのでしょう。
どのような声が上がっていたのでしょうか。
大坂なおみ選手、負けてしまいましたが準優勝🥈は凄いと思います〜〜
ゆっくり疲れをとってまた素晴らしいプレーを見せて下さい‼️ https://t.co/DOVw1Gcofo
— 北條 隆司 Takashi Hojo 温活プロデューサー (@o5ko55z) 2018年9月23日
大坂なおみ負けちゃった
かつときもあればまけるときもあるさ、まだ注目されて日がないからね
これからこれから、実力伯仲のテニス会そんな連勝なんかすぐには出来る分けないか、でも全米オープン優勝はフロックじゃなかったね
これから勝とうが負けようが楽しみな選手だね— 雄次郎 (@DeI3pkUOYnPs6RN) 2018年9月23日
まさかというほどの絶対王者ではないと思ってたので、意外ではない。残念ではある。/大坂なおみ、まさかのストレート負けで凱旋Vならず 全米OPからの連勝10でストップ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/hKJluKz4gH @YahooNewsTopics
— live-gon(リベゴン) (@live_gon) 2018年9月23日
大坂なおみ選手の決勝は初めから見ていましたが、スタッツを見ても分かる通り、決して内容は悪くなかった。身体よりも少し気持ちの整理が出来ていなかった印象。フィーリングが合っていなかったバックハンドの修正が最後まで出来なかったことが敗因のひとつではないかと感じました。次の試合の糧に。 pic.twitter.com/GM7P1cNNqN
— calicocat منقط بالألوان (@nyantyon22) 2018年9月23日
プリスコバのサービスが良すぎたな🤷
大坂なおみ、ストレートで敗れる 東レPPO決勝:朝日新聞デジタル https://t.co/M0EL3RUa20— kazuma matsuo (@kmatsuo1954gmal) 2018年9月23日
ほんと試合続きで集中力が大変なんだよ。準でもすごいし、人間らしくて共感。
大坂なおみ、まさかのストレート負けで凱旋Vならず 全米OPからの連勝10でストップ(スポニチアネックス) https://t.co/pVykNlm6Qi
— N.Urban Planner (@amahokoy) 2018年9月23日
dメニューニュース:大坂なおみ、まさかのストレート負けで凱旋Vならず 全米OPからの連勝10でストップ(スポニチアネックス) https://t.co/4yrlhcsgDS
相手もランク1桁だからね
まだ20歳で準決勝まで敵なしだったから、これで終わらないでしょ。
ブームで応援してる人が揚げ足取らないように。
— 🌟スズ@❀。*☆Glitter (@AikaMidnight) 2018年9月23日
試合中はあまりテニスに興味なさそうな顔で観戦してた大坂なおみのおばあちゃんが、孫が決勝で負けた直後、通路の近くまで行って、頑張ったね、準優勝でも立派だよとでも言っているように満面の笑みで孫を迎えていたのが微笑ましかった。
— OKORINEKO (@okorineko) 2018年9月23日
ネット上の反応はほとんどが、大坂なおみ選
手の敗退を残念としつつも、労いのコメント
が多いものとなっています。
大坂なおみ選手が優勝を逃してしまったこと
は本当に残念ですが、『全米オープン』から
10連勝もしていたこと、そして優勝したこ
とは、本当に素晴らしいことです。
ますます活躍が楽しみですね。
では今回はこの辺で。
みなさん本日もご訪問いただきまして
ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。