毛塚千穂さんは獣医師です。
今回『セブンルール』に出演します。
管理人は無類の動物好きなので、毛塚千穂さんにはとても興味があります。
毛塚千穂さんはもちろん動物が好きで、この獣医師という道を志したのだと思うのですが、動物達の怪我の手当や、時には手術もすることがあるハズ。
正直なところ、私は動物が好きだとはいうものの、手術とかは絶対無理です。
女性だったら、ほとんどの方が血を見たり、切ったり、縫ったりなんて、考えただけでも恐ろしく、とてもではありませんが、獣医師は務まりませんよね。
にも関わらず、毛塚千穂さんは獣医師になっています。
そこには大きな理由があるに違いませんよね?
みなんこんにちは☆
yo-mu-inkoです。
では早速、毛塚千穂さんに迫ります!
気になる目次を見る!
毛塚千穂のWIKIプロフ(年齢/学歴)
毛塚千穂さんのWIKIプロフ(年齢/学歴)のご紹介です。
出典:http://michitake.osakafu-u.ac.jp
毛塚千穂さんはこんな人
・名前 毛塚千穂
・生年月日 1986年or1987年(年齢より推測)
・出身地 埼玉県
毛塚千穂さんの年齢は現在33歳(2020年現在)
ということで、生まれた年は1986年か1987年ということになります。
学歴ですが、高校は『新潟県立新潟高校』へ。
その後、大学は『大阪府立大学』生命環境科学部獣医科を卒業しています。
大学を卒業し、兵庫県神戸市の『神戸市立須磨海浜水族園』で働いています。
この水族館には600種類、1万3,000匹も海に関わりのある、動物(生物)がいます。
また、治療は600種類近くあるとか。
この多くの動物(生物)の健康の管理に、毛塚千穂さんは、たった1人で携わっています。
また、残業代を多く貰えた時は、動物に関する専門書を購入するそう。
動物に携わる仕事で得た収入は、動物達に返すべきだと考え、動物達に役に立つ専門書を購入するそうです。
それから、毛塚千穂さんが好きな動物はマレーバク。
マレーバクが好き過ぎて、できれば水族園で飼いたいほど、好きなのだそうです。
毛塚千穂が獣医師を目差した訳や獣医師になるにはどうすればいいの?
毛塚千穂さんが獣医師を目差した理由。
やはりそれは幼い頃から動物が好きで、将来は、大好きな動物に携わる仕事をしたいということで、獣医師になることに決めたそうです。
とはいうものの、動物が好きという気持だけで、なれるような職業ではありません。
まず、獣医師を目差すための大学は少なく、全国で6大学しかありません。
そして、この大学は6年制。
学費も相当なものとなります。
国立大学で約324万円、私立大学になるとその学費は約1,200〜1,300万円にもなります。
そして、大学を卒業すると、動物病院に勤務し、現場で経験を積み、開業する人もいれば、毛塚千穂さんのように、水族館など動物が関わる場所に就職します。
毛塚千穂(獣医師)の収入(年収)は?
毛塚千穂さんが携わる獣医師という仕事ですが、収入(年収)はどれくらいなのでしょうか?
全国の平均を調べてみると、月収で
●動物病院(主任クラス)
平均23万円
●動物病院(院長クラス)
平均35万円
また40歳で平均年収が640万円弱。駆け出しとして雇われて働く場合平均年収は350万円〜450万円程度ということ。
厚生労働省の平成28年の賃金の調査によると、獣医師の平均年収は以下のようになっています。
《平均年齢35歳の場合》
●平均月収:
約40万円
●年間賞与:
約820万円
●平均年収:
約569万円
但し、開業医となった場合には診療料金を自分で決めることができる為、年収数千万円という開業医もいるということです。
とはいうものの、やはり経験や評判、腕がよくなければ、高額な収入は難しいでしょう。
毛塚千穂に彼氏は?結婚してるの?
毛塚千穂さんの彼氏が気になりますね?
調べてみましたが、現在、いないようですね。
まぁ、一人で水族園の動物を全て観なければならないという大変な仕事。
こんなに忙しい日々を送っていたら、彼氏をつくる時間はないですよね。
毛塚千穂さんが勤務の『神戸市立須磨海浜水族館』の場所や営業時間、料金は?
毛塚千穂さんが勤務する『神戸市立須磨海浜
水族園』の場所や営業時間、入場料をご紹介
しておきましょう。
神戸市立須磨海浜水族園
●住所:
〒654−0045
兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3−5
●営業時間:
9:00〜17:00
●休館日(平成30年度):
平成30年1月〜2月、12月の毎週水曜日
その他、イレギュラーの休館日あり
●TEL:
078−731−7301
●入園料:
・大人(18歳以上)¥1,300-
・中人(15歳〜17歳)¥800-
・小人(小・中学生)¥500-
・幼児(無料)
●HP
www.sumasui.jp/
☆詳しくは、HPやTELで事前確認して下さいね。
ちなみに神戸市には『神戸どうぶつ王国』もありますね。
人気者のハシビロコウも数羽観ることができ、園内を鳥が散歩したりと楽しいですので、ぜひ『神戸市立須磨水族園』と合わせて来演してみてくださいね。
☆こちらの記事もオススメです☆
→吉田恵美(インテリア)WIKI(年齢/学歴) 作品の評判は?結婚について【セブンルール】
→室井麻希(H&M)結婚した旦那や子供【画像】年齢やWIKI、元モデルで収入は?【セブンルール】
→大瀧彩乃(スタイリスト)のWIKI(年齢・旦那・年収)は?チェキッ娘って何?インスタも気になる!【セブンルール】
→地明真希(パン職人)絶賛!おすすめ食パンや取り寄せ(通販)は?店舗の場所も気になる!
→獣医師 徳田竜之介(竜之介動物病院)が情熱大陸出演!病院の評判、場所や診療時間は?プロフィールやペット同伴避難所とは?
→岩合光昭(いわごうみつあき/動物写真家)写真展や年齢、経歴をwikiプロフィールで!家族や収入(年収)も気になる!【プロフェッショナル仕事の流儀】