今回の【なにゆえのカリスマ!?】に
“サントニブンノイチ”オーナーのロザッチさんが
出演。
あのジェンダーレス男子でカリスマ店員のゆうたろうさんの
育ての親でもあるそうです。
☆ゆうたろうさんの記事はコチラ
↓ ↓ ↓
「ゆうたろう【深イイ話】本名や身長、高校、すっぴんもかわいいモデルで
ほぼ、マスコミに姿を現さないという、カリスマオーナーの
ロザッチさん。
どんな方なのか調べてみましたよ♪
ロザッチさんのプロフィールや経歴
本名は稲葉遼さん。
身長は170cm。
1991年11月1日に佐賀県佐賀市に生まれます。
最終学歴は大阪経済大学経営学部。
2013年、大学を卒業と同時にmicoさんと古着の店
「サントニブンノイチ」をオープンします。
大阪が本店だというのは、ロザッチさんが大阪の大学に通っていて、
卒業と同時にお店をオープンしたからだったんですね。
古着屋のオーナーの他にカメラマンやイベントオーガナイザー、
スタイリストそしてブローガーとしても活動されているようです。
ロザッチさんは本当に洋服がお好きで、現在までに数億円は
洋服代につぎ込んだとか・・・
ロザッチさんのブログを覗くと、プロフィール欄には“服”という
文字で一杯(笑)
本当に服がお好きなようですよ☆
それに趣味が“染み抜き”。これも服に関係ありますよね。
洋服の購入額には驚かされますが、それだけつぎ込んだからこそ、
洋服の事をより深く知る事が出来て、
現在の会社経営に活かされているのでしょうね。
僅かオープン3年で全国7店舗展開の秘密は?
大学を卒業して僅か3年で全国に7店舗を展開しているロザッチさん。
それから、自らも「ペルソナリタ」というファッションチームの
リーダーもされているそうですね。
「世の中にある全てのモノがファッション」と
公言されているロザッチさん。
ロザッチさんは大学が経済大学の経営学部という事からすると、将来的には
何かしら自分で事業をする事を決めていたのでしょうけれど、必ず成功する
とは限りませんよね。
ロザッチさんは正しく成功していると思うのですが、何か秘訣があった
のでしょうか?
やはりそこには秘訣があったようで、店舗を増やす際はTwitterのフォロワーが
1000増える度に、アンケートで、次の店舗の候補地をアンケートで
決めていたそうです。
恐らく、こういったアンケートに答える企画は、アンケートに参加した人達に
とって、自分達の意見が反映されるという事で益々フォロワーも増え、
店舗自体の人気も増えていったのでしょうね。
やはりお客様相手の仕事というものは、お客様の事をどれだけ考えているかが
大切だという事を証明していますよね。
この状態からですとまだ店舗が増えそうですね。
彼女はいるの?
ジェンダーレス男子ゆうたろうとの関係は?
続きは次のページへ!!