みなさん今日は☆
yo-mu-inkoです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
『月曜から夜ふかし』で紹介された“さわらの西京漬”美味しそうでしたね。
販売するのは『京都一の傳』(きょうといちのでん)。
“鰆の西京漬”の値段や購入方法、店舗の場所や営業時間を
調べてみましたよ♪
☆この記事の目次☆
1,『京都一の傳』“さわらの西京漬”の値段や購入方法は?
2,『京都一の傳』“さわらの西京漬”の他の商品は?
3,『京都一の傳』の場所や営業時間は?
4,今回のまとめ
『京都一の傳』“さわらの西京漬”の値段や購入方法は?
このマツコさんと村上信吾さんに好評だった『京都一の傳』の“さわらの西京漬”。
正式名は“さわら蔵みそ漬”。
ふっくら程よくしまった身の上品な味わいと西京味噌のまろやかさがたまらなく
美味しい一品です。
“さわら蔵みそ漬”は1切れ(約90g)が¥580-(税込)。
通販対応は、一切れずつが真空パックになっています。
“蔵みそ漬”は鰆の他にもありますが、賞味期限が冷蔵で7日間、冷凍だと60日間
日持ちするので、大変便利ですよね。
送料はクール便で1カ所¥575-、北海道と沖縄は+¥300-。
商品は贈答用として“熨斗”や“エコ包装”を無料でして頂けます。
現在2017年5月30日まで限定価格で販売。お安くなっています。
通常より10%オフの¥522-(税込)。
《この価格は“さわら蔵みそ漬”です。》
この場合のお届けは6月8日着指定までが限定価格になりますが、お届けが
6月9日以降のお届けご希望は通常価格になるとの事ですので、ご注意
下さいね。
“さわら蔵みそ漬”の他は
●“かれい蔵みそ漬”1切れ(約90g)が¥495-(税込)。
●“さけ蔵みそ漬”1切れ(約90g)が¥550-(税込)。
●“金目鯛蔵みそ漬”1切れ(約90g)が¥585-(税込)。
●“さば蔵みそ漬”1切れ(約110g)が¥423-(税込)。
●“キングサーモン蔵みそ漬”1切れ(約90g)が¥600-(税込)。
●“いか(下足つき)蔵みそ漬”1尾(約200g)が¥780-(税込)。
これらの商品も期間限定で10%オフなので、ぜひ通販で購入してみては
いかがでしょうか?
2,『京都一の傳』“さわらの西京漬”の他の商品は?
『京都一の傳』の商品は一切れずつの購入はもちろんですが、“お味見6切れセット”
5種類の魚8切れセット“盛りだくさんセット”、10切れ入り“嵐山”など、進物用や
いろんな魚を味わえるセットがあります。
また「1」のつく日は“一の傳の日”という事で毎月1日・11日・21日には
お得な商品が登場するそうです。
見逃さないようにしないといけませんね☆
3,『京都一の傳』の場所や営業時間は?
『京都一の傳』本店では、商品の購入はもちろん、2階でお食事もできます。
お食事のメニューは“月替わりコース料理”¥3,350-(税込) 。
椀物などの出汁にこだわり、ご飯は土釜で炊き上げるこだわりよう。
メインの西京焼も一切れずつ丁寧に遠火の中火でじっくりと焼き上げます。
想像しただけでお腹が空いて来ますね(苦笑)
場所や営業時間などは下記の通りです。
●『京都一の傳』本店(京都風日本料理店)
・住所:〒604−8121
京都府京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435
・営業時間:
《お買い物》10:00〜18:00
《お食事》11:00から16:00(ラストオーダー14:30)
・定休日:
水曜日(水曜日が祝日の場合は、翌木曜日)
12月31日〜1月4日
・お食事専用ダイヤル:
075−254−4070(受付時間10:00〜18:00)
4,今回のまとめ
マツコさんも村上信吾さんも本当に美味しそうに食べていましたね。
私も“さわらの西京漬”を食べたくなってしまいました。
今回の『京都一の傳』の“鰆の西京漬”のように美味しそうな焼き魚を見ると
こんな美味しいものを食べれるなんて“日本人で良かったなぁ”と思ってしまう
管理人でした☆
では今回はこの辺で。
みなさん本日もご訪問頂きましてありがとうございました☆
またのご訪問をお待ちしております♪
☆『京都一の傳』の"さわら蔵味噌漬"、ぜひ
ご賞味あれ!!
【さわら蔵味噌漬/一切れ約90g】
![]() ![]() |
|