みなさんは島袋司さんをご存知でしょうか?
今回『情熱大陸』に出演します。
島袋司さんはフレンチの料理人ですが、沖縄(琉球)の食材を使用し、
お客様をもてなします。
今回はそんな島袋司さんの店舗の評判、場所はもちろん、経歴や結婚した
妻や子供などについて調べてみました☆
☆この記事の目次☆
1,島袋司さんのwiki風プロフィール(年齢/学歴など)
2,島袋司さんの経歴
3,島袋司さんの結婚した妻や子供は?
4,島袋司さんの店『ラトリエ(L'atelier)』の評判や場所、値段は?
5,島袋司さんの気になる収入(年収)は?
6,今回のまとめ
みなさんこんにちは♪
yo-mu-inkoです。
では早速、島袋司さんをご紹介です☆
気になる目次を見る!
島袋司さんのwiki風プロフィール(年齢/学歴など)
出典:https://pbs.twimg.com
- 名前:島袋司(しまぶくろ つかさ)
- 生年月日:1976年
- 出身地:沖縄県那覇市
島袋司さんの年齢は41歳(2017年現在)
父親は沖縄で名門と言われるホテルで27年もの間、総料理長を務めます。
島袋司さんは幼い頃から、総料理長として働く父親の背中を見て育ち、
それがきっかけで料理人を目差す事となったのでしょう。
島袋司さんの経歴
島袋司さんの経歴をご紹介です。
島袋司さんは、沖縄県の調理し専門学校をを卒業すると、フレンチ界の巨匠と
呼ばれる三國清三の店『オルテ・デゥミニク』でフランス料理を7年間修行。
三國清三さんは業界でもかなり厳しい方。
島袋司さんは修行中に3回も逃げ出したことがあるそうです。
島袋司さんは辛い修行を乗り越え、2008年に地元の沖縄に
フレンチレストラン『ラトリエ(L'atelier)』をオープンします。
島袋司さんの結婚した妻や子供は?
島袋司さんの結婚した妻や子供はいらっしゃるのでしょうか?
調べてみるとご結婚されていて、3人の子供がいらっしゃいます。
先程、修行中に島袋司さんが逃げ出したことがあったと紹介しましたが、
そんな島袋司さんを諭して、店へ戻したのは奥さんだったそうです。
その介あって、島袋司さんは、やがて魚担当のメインシェフの
“ポワソニエ”になられたそうです。
修行中に3回も逃げ出してしまうなんて、本当に厳しい修行だったんでしょうね。
この修行を乗り越えられたのも奥さんの叱咤激励があったおかげなのでしょね。
島袋司さんの店『ラトリエ』の評判や場所、値段は?
島袋司さんの店『ラトリエ(L'atelier)』の評判や場所、値段などをみてみましょう。
店内は22席という小さなお店ですが、とても落ち着きがあり、雰囲気の良い
お店です。
出典:https://imgfp.hotp.jp
●料金について
予算は5,000円〜7,000円。
コースは5,000円から4種類あるということです。
●主なメニュー
某情報サイトで紹介されていたメニューをご紹介しましょう。
◎ラトリエコース(火・水・木)
全6品・・・5,000円
◎シェフスペシャルコース
全7品・・・8,000円
◎旬のおまかせコース
全7品・・・12,000円
◎琉球ガラスコース
全6品・・・7,000円〜
『琉球ガラスコース』は1日1組4名様限定:要予約。
沖縄という土地柄にちなんで、食材だけでなく、料理を彩る器にもこだわって
全て琉球ガラスの器を使用して料理を提供してくれます。
またワインの種類が充実しているので、シャンパンに合わせた
フルコースがケーキ付き2人で20,000円。
そしてシェフおまかせの『沖縄県産伊勢エビ』を使用した料理が3000円〜
味わえます。(要入荷状況確認)
ご紹介のメニューは2017年8月8日時点ですので、詳しくは直接お店に
確認して下さいね。
また、以前はランチ営業もされていたようですが、2017年8月9日から
年内はランチ営業はなくなったようです。
●お店の評判は?
お店の評判も見てみましょう。
・『オマールエビと海鮮のポワレ』のオマールエビと海鮮の相性がよく
おいしい
・刺身に合うワインを選んでもらえたり、とにかく料理がおいしい
・店舗に開放感があっていい
・店内から見る景色がいい
ets・・・
お刺身に合うワインをチョイスしてくれる所は、お刺身もワインも好きな方には
たまりませんよね。
また、料理だけでなく、お店のロケーションも良く、とても評判が良いですね。
では、店舗の場所や営業時間などをご紹介です。
●フレンチレストラン『ラトリエ(L'atelier)』 |
出典:http://www.churatoku.net
・住所
沖縄県那覇市上之屋1−10−3
エレガンスコーポフェリーチェ 2F
・TEL
050−5831−5662
・定休日
月曜
・営業時間
火曜〜日曜、祝日、祝前日:18:00〜23:00
(ラストオーダー:料理・・・22:00、ドリンク・・・22:00)
18:00〜23:00(ラストオーダー:22:00)
・駐車場
無し
※近隣にコインパーキングがあり、割引券があるそうです
島袋司さんの気になる収入(年収)は?
続いて、島袋司さんのようなレストラン(飲食店)のオーナーの
気になる年収(収入)を調べてみました。
流石に島袋司さん自身の年収(収入)は公表されていませんので、一般的な
レストラン(飲食店)のオーナーの場合をご紹介です。
調べてみますと、平均年収は600万円前後ということ。
年収600万円ですと、年商で5000万〜7000万円ということ。
年商5000万円で1ヶ月400万円強ですね。
年商としてみると、なかなか5000万円は難しそうですが、1ヶ月当たりで
見てみると、達成出来ない年商はなさそうですね。
ちなみに島袋司さんの場合を仮に推定してみましょう。
予算が5,000円〜7,000円で、客席が22席。
現在、夜のみの営業ということで、単純計算で1日111,000円〜
154,000円。
1ヶ月25日営業で275万円〜385万円。
1年で3,330万円〜4,620万円。
あくまでもこの数字は夜のみの営業、平均予算で単純計算しています。
実際には、この数字よりも高いはずです。
もしお昼の営業もしていたとしたら、1ヶ月7,000万円、
1年で8,000万円は固い!?
この年商ですと単純計算で年収700万円はある計算になりますね。
島袋司さんクラスになると年収1,000万円でしょうか??