出典:音楽ナタリー
上松範康さんが『関ジャム』に出演します。
テーマは“詳しくなくても楽しめる!アニソン特集!”。
アニソン特殊ということで、オンエアを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
アニソンが好きな方なら上松範康さんのことを知らないというかたはいないですよね。
今回は、上松範康さんについて調べてみました。
気になる目次を見る!
上松範康が出演の『関ジャム完全燃SHOW』についてのTwitter
上松範康さんは自身のTwitterで『関ジャム完全燃SHOW』についてつぶやいていました。
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
2/17(日)放送予定の
テレビ朝日
「関ジャム 完全燃SHOW」自分の本を手伝って下さった
冨田明宏さんと
イケメン大作曲家
大石昌良さんと共にな、なんと上松も
出させていただきますー!
( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛テレビで見たことある方々が
生で見れてビックリしましたあ#関ジャム— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) February 6, 2019
そして放送内容がこちら。
明日2月17日(日)にテレビ朝日系で放送される「関ジャム 完全燃SHOW」に、
大石昌良が出演する。 今回の番組テーマは「アニソン業界」。ゲストに大石のほか音楽評論家の冨田明宏、作詞家で作曲家の上松範康(Elements Garden)を迎え、アニソンの歴史や特徴、アニソンを語るうえで欠かせない注目人物などを紹介していく。トークゲストとして宮田俊哉(
Kis-My-Ft2)も登場する。 ジャムセッションコーナーでは大石が作詞作曲と編曲を手がけた、アニメ「けものフレンズ」のオープニング曲「ようこそジャパリパークへ」を演奏。大石のほかMCの
関ジャニ∞から丸山隆平、横山裕、村上信五が参加し、原曲とはひと味異なるバンドアレンジを披露する。
出典:音楽ナタリー
番宣を見るとメインは大石昌良さんのようですね。
大石昌良さんも気になりますが、今回は上松範康さんをご紹介いたします。
上松範康のWIKIプロフ
上松範康さんのWIKIプロフのご紹介です。
出典:音楽主義
上松範康さんはこんな人
・名前 上松範康(あげまつ のりやす)
・生年月日 1978年3月1日
・出身地 長野県南安曇郡穂高町(現:安曇野市)
・職業 プロデューサー・作詞・作曲
・所属事務所 『株式会社S所属』
上松範康さんの年齢は41歳(2019年現在)
『アリア・エンターテインメント』、『Elements Garden』代表であり、プロデューサーです。
詳しい学歴などわかりませんでしたが、上松範康さんのTwitterにこんな画像がアップされていました。
小学生の時は太鼓ふんどし
ボーイでした((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)経験が和の編曲に
役に立ちましたよん。写真があった笑#関ジャム pic.twitter.com/StIlX50jAD
— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) February 3, 2019
現在の上松範康さんからは想像もつかないですね。
やはり、幼い頃から楽器屋音楽に関心があったと言うことなのでしょう。
上松範康の作品作りが凄い!
上松範康さんの作品作りには独特なものがあるようですね。
上松範康さんが作品を作る際のコンセプトは
“全てA面曲”
と言うこと。
それはどう言うことかというと・・・
万人に通用するメロディーを目指し 積極的に活躍するオールジャンルコンポーザー。 中でもアグレッシブな弦楽器の編曲は最高のクオリティを追い続ける彼の代名詞となっている。
ー中略ー
アニメの原作も手掛け、アフレコ時に演技をしながら合わせて歌を録る等、 音楽を最大限に絡めた、アニメとしても新しい試みで話題を呼ぶ。
引用:http://www.ariamusic.co.jp/elements-garden/agematsu/
“全てA面曲”と言うコンセプトが凄いですね。
どの曲も主役になり得るクオリティーの高い作品を生み出すことを常に意識している、と言うことですね。
これはかなりのエネルギーを使い大変なことでしょう。
弦楽器を積極的に取り入れている作品はなかなかないですよね。
アニメの原作は、アフレコ時に演技をしてもらうと言うこともなかなか斬新ですね。
このように作品を作ることに情熱を傾けている上松範康さん。
現在の社長業と作詞作曲について以下のようにTwitterでつぶやいていました。
社長業と作詞作曲業
20代30代は相反しすぎて
死にそうになったけど40代になって
その二つがあるから、
自分らしくいられるんだと
解脱できた経営する会社は7つになり、
作った曲や詞は1500を超えた背負う事がスパイスになる
まだ自分の人生はBメロ止まりサビに向かって何をしようか?
— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) 2019年2月16日
上松範康さんも40代に入り、これからのことに対して何か考えさせられるようなことがあったのでしょう。
経営する会社が7社とは!
どこまで飛躍されるのでしょうね。
上松範康の作品や楽曲提供の主なアーテイスト
上松範康さんの作品や楽曲提供の主なアーティストのご紹介です。
上松範康の主な作品
アニメ・『戦姫絶唱シンフォニア』シリーズ(現ザク・プロデューサー)
・『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ(原作・企画原案・音楽プロデューサー)
・『BanG Dream!(バンドリ)』(音楽プロデューサー)
・『アイドルマスターシンデレラガールズ』
ets・・・
ゲーム・『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』
・『Chaos Rings』シリーズ
・『WILD ARMS』シリーズ
・『ダンボール戦機』
ets・・・
作品のあまりの多さに一部のみしかご紹介できませんでしたが、有名な作品ばかりですね。
上松範康の主な楽曲提供アーティスト
・水樹奈々
・KinKI Kids
・宮野真守
・蒼井翔太
・新田恵海
ets・・・
こちらも多数のアーティストに楽曲を提供されています。
水樹奈々さんに提供した楽曲『深愛』に関しては、オリコンチャート1位やウィークリーチャート2位を記録しています。
そしてこの年に水樹奈々さんが『NHK紅白歌合戦』に出場し、同曲を歌っています。
上松範康の結婚や彼女は?
上松範康さんを調べると結婚と言うワードが。
結婚していて妻が誰なのか話題になっているのかと思いきや、妹が結婚んしたと言うことが話題になっていたようで、上松範康さんが結婚した、と言うことではありませんでした。
では、彼女はいるのか?と調べると・・・
水樹奈々さんと噂になったと言う情報はありましたが、彼女についての情報はありませんでした。
それから、結婚についてこんなTwitterがありました。
結婚願望、子供願望、
家族を作る願望1000%無し。今世は社員達や作家、
アーティスト達と夢を見て、
音楽の可能性を探る旅地図がある。ランプもある。
これ以上何もいらない。— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) 2019年2月16日
と言うことで、結婚もしていないし、特定の彼女もいないようです。
このことに対して、結婚をすすめるコメントも寄せられていますね。
環境が変わることによって、作曲の幅も広がると思いますが、結婚は本人が決めることですし、その人にとって結婚が最善の選択とは限りませんしね。
まとめ
上松範康さんの作品はどの曲も全身全霊を捧げて生み出されていたのですね。
他の作曲家の方々ももちろんそのようにして素晴らしい作品を世に送り出していると思います。
次から次へと新しい作品を作らなければならない職業ですから、ほんんとうに大変だと思います。
このような職業の方の作品を生み出すための引き出しって幾つあるんでしょうね。
上松範康さんのがwitterに音楽に対する想いが呟かれていました。
世界にはまだ音楽が足りない。
Elements Gardenは
足りないピースを埋める
使命がある— 上松範康ElementsGarden (@agematsu) February 16, 2019
上松範康さんの音楽に対する情熱は凄いですね。
これからも良い作品を世に送り出してもらいたいですね。
では、今回はこの辺で。
みなさん本日もご訪問いただきまして
ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。