“ウィリアムソン師円(スケート)読み方
由来 父もイケメンでWIKI、身長は?”
ウィリアムソン師円さんの名前の読み方は
“ウィリアムソン・シェーン”。
という事で、父親がオーストラリア人で、
母親が日本人のハーフです。
『2018年平昌オリンピック』にスピー
ドスケート選手として出場。
2018年2月24日午後(日本時間)に行わ
れる“マススタート”に出場します。
この競技は今回の『平昌オリンピック』より
採用された競技。
そのような事もあり、注目が集まっています。
みなさんこんにちは☆
yo-mu-inkoです。
では早速、ウィリアムソン師円さんに迫ります!
気になる目次を見る!
ウィリアムソン師円も父もイケメン!【画像】名前の由来は父親の職業が関係?
ウィリアムソン師円さんは、イケメンです。
そっして父親もイケメンだということ。
どんな父親なのでしょうか?
出典:https://yuta0001.com
確かにイケメンですよね!
父親は競走馬の調教師をしています。
実はこの父親の職業にウィリアムソン師円さ
んの名前の由来があります。
それは、父親が好きだったアメリカの西部
映画の『シェーン』から付けたといいます。
そしてウィリアムソン師円さんは幼少の頃に
乗馬をしていましたが、後に牧草アレルギー
だということで、乗馬を諦めたそうです。
ウィリアムソン師円のWIKIや身長、体重は?
ウィリアムソン師円さんのWIKIや身長、体
重など見てみましょう。
出典:https://mobile.twitter.com
ウィリアムソン師円さんは
1995年4月28日生まれ。
出身地は北海道浦河郡浦河町。
国籍は日本。
現在は長野県に在住。
冒頭でご紹介のように、父親はオーストラリ
ア人で、名前はポール・ウィリアムソンさん。
母親は日本人で名前はケイコ・ウィリアムソ
ンさんです。
出典:http://kininalu-news.net
また、妹がいてウィリアムソン・レミさん。
スピードスケートで2016年の『高校総体』
では“パシュート”で2位という実力者です。
ウィリアム師円さんは6歳の頃からスケート
を始めます。
中学生の頃にはスケートの他、陸上や軟式野
球も始めるというスポーツ万能な少年でした。
本格的にスケートを始めたのは高校生。
地元北海道より、山形県の『山形中央高等学
校』へ進学します。
2014年の春に『日本電産サンキョー』に
入社しています。
スケートだけではなく、陸上や野球も並行し
てやってのけるとは、ウィリアムソン師円さ
んの身体能力は凄いものですね。
ウィリアムソン師円さんを調べているとなぜ
か身長を検索されているようなので、身長と
体重もご紹介。
身長は176cm。
体重は69kg。
ウィリアムソン師円の成績
ウィリアムソン師円さんのWIKIや経歴を見
てきましたが、次は主な成績を見てみまし
ょう。
●中学在学中
『全国中学』500m 3位
●高校在学中
『全日本距離別選手権』出場
3,000mと5,000mで優勝
●2013年12月28日
『ソチオリンピック』代表に選出
●2014年12月
『全日本スピードスケート選手権大会』
初優勝
●2016年10月
『第23回 全日本距離別選手権大会』
5,000mで優勝
●2017年12月2日
『ワールドカップ』(カナダ カルガリー)
“チームパシュート”で日本記録を達成し、
2位
●2017年12月30日
『平昌オリンピック』
1,500m、チームパシュート、マススタ
ートの日本代表に選出
高校在学時代に出場の『全日本距離別選手権
』の5,000m優勝タイムは日本ジュニア
記録と高校記録。
また、『ソチオリンピック』に高校生で出場
は『アルベールビルオリンピック』に出場の
白幡圭史さん、糸川俊彦さん以来22年振り
という快挙でした。
凄いの一言ですね。
ウィリアムソン師円に彼女はいる?
ウィリアムソン師円さんはイケメンなので、
彼女の存在が気になりますね?
現在のところ彼女の情報はありませんでした。
まだ若いですし、まだまだスケートの世界で
活躍していくでしょうから、今は彼女よりも
スケートの方が大切なのかも知れませんね。
ウィリアムソン師円が出場の“マススタート”とはどんな内容の種目なのか?
ウィリアムソン師円さんが出場する
“マススタート”。
今回のオリンピックより競技種目に加わったと
いうことですが、どのような競技なのでしょう
か?
◎競技内容
●1回戦に各国2人で出場。
インコースとアウトコースに分かれて滑走。
●12選手で1回戦を1組を2組行う。
各組上位8選手が決勝進出。
●1周およそ400mのコースを16周。
各国2人で滑走するが、それぞれの順位でポ
イントが付くため、内容は個人戦となる。
◎得点方法
4周通過ごとに上位3選手にポイントが与え
られる。
●1位通過・・・5点
●2位通過・・・3点
●3位通過・・・1点
また、
ゴール順位のポイントのみ変更(16周目のみ)
●1位・・・60点
●2位・・・40点
●3位・・・20点
◎失格の条件
先頭から1周遅れると失格。
一度に多くの選手が滑走という事で、どのよ
うなレースになるのか楽しみですね。
最後に
今回の『平昌オリンピック』では1,500m
とパシュートにも出場したウィリアム師円さん。
冬のオリンピック初の競技種目となる“マ
ススタート”ではどのような滑りを見せて
くれるか、楽しみですね。
では本日はこの辺で。
みなさん本日もご訪問頂きまして
ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。
☆こちらの記事もオススメです☆
→カーリング おやつタイム 必要な理由、男子と女子で違いが話題!