“絵本作家として、40歳を過ぎてからのデ
ビュー”
子供から大人まで、ファンが多い作品を世に
送り出している絵本作家のヨシタケシンスケ
さん。
小さなお子様がいるご家庭の方なら、ヨシダ
シンスケさんのことをご存知でしょう。
そうでない方は、作品を見れば
「これ、知ってる!」
と気がつくほど、実は様々な形で、みなさん
も目に触れているはずです。
そんな素敵な作品を生み出すヨシタケシンス
ケさんはどんな方なのでしょうか?
ヨシタケシンスケさんは40歳で絵本作家と
してデビュー。
それ以前は、どんな仕事をしていたのでしょ
う。
次回は、疲れた大人の心にじわりと染み込む魔法の絵本。40歳を過ぎての遅咲きデビューながら、いま、出す本全てが爆発的人気となっている #ヨシタケシンスケ さんの意外な素顔と妄想世界に8ヶ月間密着しました!21日夜11時25分から #情熱大陸 #絵本 #mbs #tbs pic.twitter.com/unIyMVKGbR
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2018年10月14日
気になる目次を見る!
ヨシタケシンスケのWIKIプロフ(年齢/学歴)経歴など
出典:文春オンライン
⚫︎名前 ヨシタケシンスケ
⚫︎生年月日 1973年
⚫︎出身地 神奈川県茅ヶ崎市
⚫︎最終学歴 『筑波大学』大学院芸術研究科
総合造形コース修了
⚫︎職業 絵本作家、イラストレーター
ヨシタケシンスケさんの年齢は45歳。
(2018年現在)
本名がわからなかったのですが、本名をカタ
カナにしているんでしょうか?
大学生の頃は立体作品を作っていました。
大学を卒業後の主な経歴は、大学院を卒業
すると、ゲーム会社にサラリーマンとして
就職。
ですが半年で退職。
サラリーマン時代は企画書を書く部署にいま
したが、落書きばかりしていたとか。
ヨシタケシンスケさんは、絵本作家として
40歳でデビューしますが、実は30歳の頃
にイラストレーターとして、本を出版しています。
ですが、その時は、全く売れなかったそうです。
ヨシタケシンスケの作品や評判は?
ヨシタケシンスケさんの作品は絵本からイラ
スト、グッズなど多岐に渡ります。
どんな作品なのか見てみてみましょう。
まずは、デビュー作のイラスト集。
出典:楽天市場
「りんごかもしれない」
【作品内容】
テーブルの上にりんごがおいてあった。 ......でも、......もしかしたら、これはりんごじゃないかもしれない。もしかしたら、大きなサクランボのいちぶかもしれないし、心があるのかもしれない。実は、宇宙から落ちてきた小さな星なのかもしれない...... 「かんがえる」ことを果てしなく楽しめる、発想絵本。
引用:楽天市場
こちらの作品は「MOE絵本屋さん大賞」
第一位を受賞。
「第61回 産経児童出版文化賞」美術賞受賞。
「ぼくのニセモノをつくるには」
出典:Amazon
【作品説明】
けんたくんは、やりたくないことをやらせるために、おてつだいロボを買いました。ロボは完璧なニセモノになるために、けんたくんのことをあれこれ知りたがります。「自分らしさって?」、「人からどう思われてる?」考えれば考えるほど、複雑でややこしい。だけど、なんだかちょっとたのしくなってきて......
引用:ブロンズ新社
こちらの作品も「第2回 長野県本屋大賞」
CONTEMPORARY部門受賞しています。
こちらも代表作のイラスト集。
出典:紀伊国屋書店
「しかもフタがない」
【作品内容】
日常の風景、気になる出来事、無意識のつぶやき…。高校生も、OLも、おじさんも、誰もが「あるあるある!」と言っちゃうシーンが満載。しみじみ笑えて、なんだかちょっと元気になるイラスト集。
引用:「TRC MARC」
2015年にTwitterなどのSNSで
話題になった作品。
「もうぬげない」
出典:絵本ナビ
【作品内容】
ふくがぬげなくたって、なんとかなる!?人生の悩みごとは、ヨシタケ流ユーモアでのりこえよう!ふくがひっかかってぬげなくなって、もうどれくらいたったのかしら。このままずっとぬげなかったらどうしよう。でも、なんとかなりそうな気もする・・・!さて、どうする??
引用:絵本ナビ
この作品は最近(2016年)、「けんぶち
絵本の里大賞」を受賞しています。
このように人気作を生み出しているヨシタケシンスケさん。
作品の評判もとても良いものとなっています。
これは子供に読ませたい!哲学的な絵本。#ヨシタケシンスケ #りんごかもしれないhttps://t.co/0JiGkL3ALf
— ミッキー (@nezumi_kujo) 2018年10月20日
子どもに買ったのに自分がはまって読んでる(笑) ヨシタケシンスケさんの本すき#ヨシタケシンスケ pic.twitter.com/IC4nSCnTxE
— ふぇにまる (@PH0ENiX62) 2018年10月20日
これは絶対に子供に読ませたい!ものごとの本質をつく、賢くなる絵本。#ヨシタケシンスケ #りんごかもしれない #絵本 #知育絵本 #STEM教育https://t.co/iJLMNmevOg
— Ta1@おしゃれインテリア (@archi_tf01) 2018年10月12日
ヨシタケシンスケの作品やグッズはネットで購入できる?
ヨシタケシンスケさんの作品の絵本は、もち
ろん書店で購入可能です。
その他ののグッズの購入方法について、ネッ
トで購入は可能なのでしょうか?
ヨシタケシンスケの経歴
ヨシタケシンスケの結婚した嫁や子供について
ヨシタケシンスケさんは、『情熱大陸』の予
告をご覧の方はお分かりと思いますが、
2003年に結婚。
子供は男の子が2人います。
長男が生まれたのは34歳の時。
この頃、妻はリウマチを患い、子育てが大
変でした。
ヨシタケシンスケさんは日中はもちろん仕事
に出ていたのですが、育児がどうしても大変
「帰ってきてほしい」
と言われれば、すぐに駆けつけ、リウマチで
苦しむ妻をサポートしたそうです。
なんて素晴らしいご主人様なのでしょうか!
ヨシタケシンスケが『情熱大陸』出演でネットの反応や評判は?
ネットの反応や評判を見てみるとヨシタケシンスケ
さんの作品に対し、絶賛の声が凄いですね。
子供も大人もヨシタケシンスケさんの作品
の虜になっています。
これは子供に読ませたい!哲学的な絵本。#ヨシタケシンスケ #りんごかもしれないhttps://t.co/0JiGkL3ALf
— ミッキー (@nezumi_kujo) 2018年10月20日
ちなみに、私の大好きな絵本作家さんは #ヨシタケシンスケ さんです✨✨ 絵本もエッセイがありますが、大人も子供も大好き💕 この方の寄り添うような、それでいて好奇心や夢やユーモア溢れる作品は、大人も癒されてます。 ちなみに「ヨチヨチ父」は、新米パパママ必見ですよ😆💕 pic.twitter.com/amqYNxv1jX
— ムラサキかえる (@qHCWlQPNrS58ocv) 2018年10月10日
#ヨシタケシンスケ 先生の絵本で一番好きなのは、いつも疲れた顔をしているお母さんたちです。 日々の生活に追われながらも話をちゃんと聞いてやり、子供に命令することなく次の動作を自分で考えさせようと文言を駆使するお母さんたち。 胸焼けするような母性を求めない冷静な筆致が大好きです。
— 安 史妃子 (@yasusikiko) 2018年10月16日
なお、明日の #情熱大陸 は、同絵本作者の #ヨシタケシンスケ さんをフューチャーするらしい💕
皆々様?どんみっすゅ〜でございますわよ⁉️ — 茜屋太郎@約束の園 グルポデマロ 11/16〜18 大阪・日本橋 (@akaneyataro) 2018年10月20日
何度もつぶやきますけどなんといっても『じゃあ君が好き』ですよ>RT #ヨシタケシンスケ 『やっぱり今日でした』もいい
— ラップトップラプトル (@laptopraptor) 2018年10月20日
RT 「それしかないわけないでしょう」タイトルからして期待大!!#ヨシタケシンスケ 男だから、女だから、大人だから、子供だから…と、いろいろと決めつけてしまう大人(自分含む)にもいいのでは。
— TIARA (@luckyhirosmile2) 2018年10月19日
「情熱大陸」(TBS系全国ネット)は10/21の23時25分から。日曜から夜ふかしですね。月曜は朝会当番、寝坊は許されません…このプレッシャーを克服して元気に出社しますので、来週もPHP研究所広報アカウントをよろしくお願いします。(ま)#ヨシタケシンスケ #情熱大陸
— PHP研究所 広報 (@PHPInstitute_PR) 2018年10月19日
次の情熱大陸は#ヨシタケシンスケ さん なんですね👀 妹から教えてもらった絵本#もうぬげない は本当に面白かった。 子供はこうやって毎日なにかと闘ってるんだと笑いました。
忘れないようにしないと。 — megmog.yoooshi (@meg_mog_meg) 2018年10月16日
来週の情熱大陸はヨシタケシンスケさんか!✨中学か高校の頃、文春でツチヤの口車?の挿し絵を見て好きになった。(あのエッセイもすき)特集されてうれしい☆ #情熱大陸 #ヨシタケシンスケ
— Lily S (@viewchuo) 2018年10月14日
みなさん『情熱大陸』のオンエアを心待ちに
していますね。
私も忘れずにオンエアをチェックしたいと思
います。
では本日はこの辺で。
みなさん本日もご訪問いただきまして
ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしております。