芳村真理さんといえば、今現在も美しい女優ですね。
ですが、長い間その姿を見ることがなく、再び見るようになったのは最近ではないでしょうか。
その理由であろう内容を『爆報!THEフライデー』で激白。
内容は夫の故・大伴昭さんの病気の看病にあったようです。
今回は、芳村真理さんの夫・大伴昭さんに知手や病気についてなどご紹介いたします。
気になる目次を見る!
芳村真理が出演『爆報!THEフライデー』の放送内容
芳村真理さんが出演の『爆報!THEフライデー』放送内容がこちら。
「夜のヒットスタジオ」などの人気司会者・芳村真理がテレビ初告白 ▽世界的実業家の夫が認知症に…10年におよぶ壮絶介護に田原俊彦が号泣!
出典:Yahoo!テレビG.ガイド
番宣には田原俊彦さんが、号泣という内容が。
このことからも、芳村真理さんの夫の看病が不どれほど大変であったか、ということが読み取れることでしょう。
芳村真理の夫・大伴昭の経歴が凄い!
芳村真理さんの夫・大伴昭さんの経歴が凄いものでした。
主な経歴は以下の通りです。
経歴
・『日本ポラロイド』取締役
・『キャノン』取締役
・『カルティエ ジャパン』社長
芳村真理さんは、大伴昭さんの前にミッキー・カーチスさんと結婚し、離婚。
大伴昭さんは芳村真理さんと再婚の1968年には『日本コ・カコーラ』など、海外企業の日本での現地法人設立に参画していたとか。
本当に素晴らしい経歴です。
芳村真理の夫・大伴昭は現在亡くなり、認知症だった
芳村真理さんの夫・大伴昭さんは現在は亡くなっています。
病名は
家族性アルツハイマー
認知症ですが、“家族性”というのは少し聞きなれないですね。
これは遺伝性のもの。
大伴昭さんの母親も認知症を患っていました。
アルツハイマーが遺伝する確率は25%だと言います。
その25%に大伴昭さんは入ってしまったのです。
大伴昭さんの病気が発覚したのは2009年。
長年の友人が大伴昭さんの異変に気付き、病院へ。
検査の結果、家族性アルツハイマーということが発覚します。
アルツハイマーについて
アルツハイマーについてですが、以下のように本来ならば70歳を超えてから発症すると言います。
アルツハイマー病患者の多くは70歳を超えて発症しますが、中には40〜50歳代という比較的若い段階で発症する患者もいます。こうした患者の多くが遺伝的なアルツハイマー病の素因を持っていると考えられています。遺伝的なアルツハイマー病は“家族性アルツハイマー病”と呼ばれ、原因遺伝子(専門的には「遺伝子変異」といいます)が明らかになっているケースもあります。
出典:先進医療.net
40〜50歳代で発症するケースもあるということ。
近年では“若年性アルツハイマー”も多くなっているのか、マスコミに取り上げられていることが多いですね。
家族性アルツハイマーについて
家族性アルツハイマーについて、少し詳しい内容が以下の通りです。
家族性アルツハイマー病の特徴は、家族や親戚に多く発症することに加え、発症年齢の若さです。多くのアルツハイマー病は70〜80歳に発症年齢が集中するのに対し、家族性アルツハイマー病の場合は、40〜50歳代で発症するケースが珍しくありません。「一般的なアルツハイマー病よりも20年以上も前倒しして発症してしまうのです」と山本講師は話します。
逆に言えば、2代続けて発症していたとしても、それが一般的な患者と同じ、70歳を過ぎて発症しているのであれば、家族性である可能性は低くなるといえます。
出典:先進医療.net
比較的若い年齢で発症することが多いようですね。
しかしながら、大伴昭さんは2009年に病気がわかり、2018年に89歳で亡くなっています。
およそ10年前は大伴昭さんは80歳。
若くして発症したということではないのにどうして?と思ってしまいました。
ということは、それ以前よりアルツハイマーを発症していた、ということでしょうか。
ですが、悲しいことに、早い段階でアルツハイマーであることがわかったとしても、現時点ではアルツハイマーに効く特効薬や治療が確立されていないということ。
しかしながら、病状の進行を遅らせる方法があるのなら、大伴昭さんの病気がもっと早くわかっていれば、と思うと残念なりません。
※アルツハイマーをもっと詳しく!→先進医療.net
芳村真理の夫・大伴昭のWIKIプロフィール
大伴昭さんのWIKIプロフィールのご紹介です。
・名前 大伴昭
・生年月日 1929年(年齢より推測)
・没日 2018年
・出身地 不明
大伴昭さんは2018年に89歳で亡くなりました。
なくなった原因は、先ほどもご紹介しましたが“家族性アルツハイマー”。
病気が発覚してからの闘病は10年にも及びました。
この間、妻・芳村真理さんはこのことを公にしていません。
10年間も世間に隠しと通しながらの、介護は本当に壮絶なものだったでしょう。
その10年間はどんなものだったのか。
『爆報!THEフライデー』のオンエアに注目です。